2023.10.31 [イベントレポート]
「自分の人生をリテイクする――ひとつひとつのシーンに肌ざわりを感じて」10/26(木)トークショー:「PFFアワード2023」グランプリ受賞作品上映『リテイク』

リテイク

©2023 TIFF 左から中野晃太監督、千葉龍青さん、麗さん、タカノ アレイナさん、大原奈子さん

 
10/26(木) 特別提携企画 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)「PFFアワード2023」グランプリ受賞作品上映『リテイク』上映後に、中野晃太監督麗(うらら)さん(俳優)、タカノ アレイナさん(俳優)、大原奈子さん(俳優)、千葉龍青さん(俳優)をお迎えし、Q&Aが行われました。
⇒作品詳細
 
荒木啓子PFFディレクター(以下、荒木D):この作品がグランプリを受賞しました、ぴあフィルムフェスティバルのディレクターを務めております、荒木が進行させていただきます。早速、中野監督をお迎えしたいと思います。この度はおめでとうございます。
 
中野晃太監督(以下、監督):ありがとうございます。
 
荒木D:中野さんは学生時代に自主映画を制作されていましたが、その後は映画を教える側になられたということで、実はこの作品が10年ぶりに監督を務めた映画なんですよね。そして、キャストの皆さんは、元々監督の教え子だったということなんですよね。そのおかげか、皆さんの雰囲気がとても素敵だと思いました。今回はキャストの4人にお越しいただいていますので、監督から一人ずつご紹介いただきたいと思います。
 
監督:このような場に立てるのは、今日来てくれているキャストの皆さんのおかげです。
改めてご紹介させていただきます。遊が撮っている劇中劇の主役の男の子・相原二郎役の千葉竜生君です。
 
千葉龍青さん(以下、千葉さん):僕は、元々映画の大学へ通っていましたが、コロナ禍で先行きの見えない不安のなか、一度退学しました。その後、大学の助教授から「卒業生の中野さんが映画を撮るので出てみない?」と声を掛けられ、すごく嬉しくて。僕は、中学生の頃の友人に「スクリーンに自分の名前が載ることが僕の夢だ」と言っていたようなんです。元々は劇場で上映されるとは思ってもいなかったのですが、今回上映されたことで、夢が叶いました。監督には「夢を叶えてくれてありがとうございます」と言いたいです。
 
監督:続いては、劇中劇でのヒロイン、橋本 海役の大原奈子さんです。
 
大原奈子さん(以下、大原さん):私は映画のことはあまり詳しくなくて、「PFFのグランプリを獲ったよ」と連絡が来てもよく分からず、「あ、すごそう、良かったね」と思った程度だったのが、今回すごい場所に呼んでいただいて、びっくりしています。私も、(主人公役の)麗と同じ学校に通いながら「この先どうしよう」と考えていたときに、映画への出演を誘われました。どうしようかと思いましたが、出演者の仲間たちがとても愉快だったり、撮影場所も自然をたくさん感じられたりと、本当に楽しい撮影でした。キャストのエネルギーが強く、撮影中ずっと平和だったわけではないですが、撮影が終わるときは本当に寂しくなるほど楽しかったです。ありがとうございます。
 
監督:次は、ストーリーの中でキーとなる小川アリサ役のタカノアレイナさんです。
 
タカノ アレイナさん(以下、アレイナさん):撮影そのものは旅行や遊び感覚でずっとやっていたので、グランプリを獲ったときにすごさがよく分かっていなくて。でも賞金…賞金が…。
 
荒木D:100万円でした。
 
タカノさん:100万円いただいたんですね!現実味が…。100万円はすごいですよね。長い期間をかけて頑張って撮影して良かったと思いました。ありがとうございます。

 
監督:そして、この映画のヒロインであり、バンドのチョーキューメイとして「また、夏になる」という曲も歌っています。この映画のきっかけになった水口遊 役の、麗です。
 
麗さん:普段はチョーキューメイというバンドで活動している麗です。話したいことはたくさんあります。
 
荒木D:わかりました。それでは、さっそく監督と皆さんのトークセッションに移りたいと思います。自主映画には劇中劇、劇中映画を撮る人の作品が山のようにある中で、今作をご覧になった皆さんは、この作品に新鮮な印象を持ったと思いますが、この映画はそもそもどのようにして成り立ったのか、皆さんが現場でどのくらい自分たちの意見を言って一緒につくったのか、監督がどのようにこの映画をつくったのかをお話しいただければと思います。
 
監督:前提からお話しすると、高校などで映像製作の授業やワークショップなどをやっていて、それを(主役の)麗も受講していたんです。そのときの修了制作で、他の子たちはそこまでやらないだろうというくらい気合いを入れて取り組んでいて。麗は、音楽だけじゃなくて、映画の監督もしているんですが、奥多摩まで行って撮影をするほど熱意と行動力がありました。2年前のPFFにも応募した『森は泣き止まぬ』という作品では、その撮影が長期間に及ぶ大規模な撮影だったので、彼女たちの撮影を、様子を観つつ手伝うなどして関わるうちに、そのアグレッシブさに触発され、また、そうした姿そのものが今回の映画の発想の基になりました。元々こういった関係性があったので、それが映画の中にも浸透していると思います。
 
荒木D:ということは、麗さんが自分の映画を撮影しているときは、劇中のような様子だったということですか?
 
麗さん:高校生の卒業制作なんですが、まさにあの雰囲気で撮影していたんです。初めて映画制作をしたこともあり、当時の親友がスタッフとして現場に来てくれていたんですが、急に飛んでしまって。そういうことを監督に相談していて、そういう会話にも触発されて監督はこの映画を制作したと思っているんですけど。それでも作り続けていました。
 
荒木D:そうか、それは盗まれちゃいましたね。
 
麗さん:アイデアを(盗まれました)。
 
荒木D:麗さんあってのこの映画だったのですね。その時はアレイナさんも撮影に参加していたんですか?
 
アレイナさん:そうですね。劇中と同じで、マイクの手伝いとか。その飛んだ友達の穴埋めで、手伝い始めたんですよ。
 
荒木D:なるほど。それも(アイデアとして)盗まれましたね。中野さんにとってはお二人が参加された映画制作の現場が本当に刺激的だったんですね。青春時代を思い出したりしたんですか?
 
監督:そうですね。コロナ禍でもなお撮影していたこともあり、そうした部分に触発されました。自分が監督を務める作品は10年間つくっていませんでしたが、自分の学生時代の映画制作で楽しかった時間や失敗したこと、実現出来なかったアイデアなどを思い出して、ある意味自分の人生をリテイクするじゃないですけど、全部詰め込んだというか。
 
荒木D:最後までついてきてくれるという信頼があったということですよね。
 
監督:大変だったと思います。本当にしんどかったと思いますけど。

 
荒木D:先ほど「劇中劇を撮影しているクルー(としてのキャスト)を、実際に(今作の映像として)撮影しているクルーの数は何人ぐらいだったんですか?」という質問をしたところ、ほぼひとりで撮影をしていたときがあったという話を聞きまして、たいへん驚きました。そこで、撮影の際の裏側のお話をお伺いしたいです。特に、劇中では、エンディングをどうするかで悩んでいたと思いますが、その時のエピソードなども、お伺い出来たら嬉しいです。
 
麗さん:エンディング曲については、実際に私が高校生の時に組んでいたバンドの「また、夏になる」という曲をそのまま使っています。中野さんに、高校生の時に曲をつくったことを世間話の延で話したら、『リテイク』の繰り返すというテーマと「また、夏になる」という日本語がシンクロしているし、この作品の舞台が一応夏だということもあり、丁度良いんじゃないかって。実際、高校生の時に作ったという背景もそうですし。
 
荒木D:その曲についても、キャストの皆さんでイメージを共有して撮影に臨んでいたんですか?
 
千葉さん:いや、僕はそのイメージは持っていなかったです。
 
アレイナさん:割と後からだったよね。
 
千葉さん:そっかそっか、確かにまただった、というかんじで。
 
大原さん:あまり覚えていないです。
 
千葉さん:撮影はやっぱり大変だったし、キャストとして撮影したくない、というシーンもありました。1つ面白かったのは、僕も含めて皆がマイクを持ったし、中野さんの背中を引き摺って撮影したりもしたことです。中野さんは、湖のシーンの下見の時にパンツ一丁で湖に入ったんですよ。まだその時は冬だったんですけど。
 
麗さん:4月に、群馬県の寒い湖に入ってましたね。
 
荒木D:氷があったんですね。
 
麗さん:氷が浮いてましたね。
 
千葉さん:その湖は、山の中にあって、高度も高かったんです。それで、ぶるぶる震えながら、釣りしているおじさんたちの間をくぐって、バシャバシャって入って行きました。
 
アレイナさん:でも、そのときは、おじさんたちに、私たちが中野さんをいじめてると思われて「大丈夫ですか?」って言われたよね。私たちは絶対に入らなかったので、1人だけ入れられて、いじめられてるんだと思われちゃって。
 
千葉さん:あとは、自分でマイクを持ったので、このシーンは俺が録音したところだというのが分かりました。音が少しブレていることに気が付いて、スクリーンで観てはじめて、こうしちゃダメだったんだと分かったり。手づくり感があって、ひとつひとつのシーンに手ざわりがあって、そのなかでも特に良いと思ったのは、衣装です。この衣装は、ぜんぶ皆の私服で、麗ちゃんは、持ってた服に自分で刺繡を入れてわざわざ劇中のためにつくったんです。こういうことは、普通はキャストがやることじゃないと思いますが、やっぱり麗ちゃんはアーティストで、奈子ちゃんもアレイナちゃんも演技が出来て、僕も映画や曲をつくっていて、みんな作り手だったんですよ。今日来ていない主人公(武藤優汰さん)も。だからこそ、キャスト内での軋轢もありましたけど、それを優しく見守っているというか、半ば遠くから眺めてるだけですが、話は聞いてくれるという絶妙な距離感の中野さんがいて。そうやって、シーンのひとつひとつに手ざわりを持って観ていました。
 
荒木D:実際に湖に入るシーンは何月に撮られたんですか?
 
監督:9月、 8月の終わりかな?
 
荒木D:やっぱりもう寒かったですか?
 
監督:どうでした?
 
大原さん:そんなに寒くなかった気がします。
 
千葉さん:いや、寒かった。だいぶ寒かった。
 
麗さん:その後すぐ温泉に直行してたね。
 
監督:近くの宿に温泉があったんです。
 
アレイナさん:中野さん、何回もテイク撮るじゃないですか。でも、その湖のシーンを撮影するときは「服が濡れるから一発の勢いでお願い」とか言うから。「いつも何回も撮るくせに」と思って(笑)。
 
麗さん:そう言われて私たちも緊張してきちゃって。あのワンシーンのためになぜか1時間半ぐらいかけて段取りを確認しました。でも、あのシーンの裏話で言うと、実は主人公のケイ君は、元々足ぐらいまでしか湖に入る予定がなかったんです。なので、偶然撮影できたシーンで、実際、転んだ瞬間はみんなヒヤっとしたんです。
 
アレイナさん:あの反応はリアルだったよね?
 
麗さん:「1時間半も打ち合わせしたのに、こいつ、転んだ」と思いました。でも、それをカバーしたっていう、伝説の1分間のシーンなんです。
 
荒木D:劇中では、時間の動くところに行くのか、それをやめて動かないところに行くのかを話し合うシーンがありますが、それについて実際に皆さんで議論もしたんですか?
 
アレイナさん:あの話し合いのシーンは普通に本音でした。
 
麗さん:そうですね。山の中で話しているシーンは、ほとんど素な感じでした。
 
アレイナさん:普通のマジな意見だったと思います。
 
大原さん:そうなんですか?
 
監督:一応、メモ程度に話す内容も書いてあったとは思いますが、でも多分そこに乗っけた人もいるっていう感じなのかな。
 
荒木D:では、しっかりとした脚本は作っていなかったんですか?
 
アレイナさん:なかったです。どうせ嫌だとか文句言うので。
 
麗さん:この流れで思い出したのが、最後の橋のあたりのシーンで、病院帰りに遊が泣いているシーンがあるんですが、撮影の順番が時系列とはバラバラだったんです。その時は昼間で、お菓子とかを食べたりもしていて、気分がハッピーだったんです。だから別に泣けないと思って「私今日泣けないから撮らない」と言って、ベンチの上に立ってみんなに演説していたんです。その時は、現場に親友のアレイナがいなかったこともあって、周りのキャストやスタッフの子たちが真面目に受け止めて、「この子ヤバい」みたいな目で見られてから、ちょっと自粛しようと思ったのがあのシーンでした。そういうこともあって、涙は出ていないけど、泣いてるというシーンだったんです。
 
荒木D:なるほど。
 
監督:でも、机に立ってそれを演説してるもんだから、何というか、「図が高いですね」みたいなことをボソッとスタッフに言われていましたね。
 
麗さん:はい。図が高いって言われたので「すいません」って言ってベンチから降りたけど、そのあともう1回同じことを言いました。図が高いことまた言いました。すみません。そんなかんじで自由な現場でした。
 
荒木D:自由な現場だったんですね。千葉さんは驚いたのではないですか。
 
千葉さん:めちゃめちゃ驚きました。
 
荒木D:千葉さんは自身も映画を制作されるということで、これからの映画制作にとって別の道が開けたのではないですか?
 
千葉さん:そうですね。本当に映画制作をしたいと思っていたんですが、今は法律の勉強をしているので。
 
荒木D:そうなんですか?
 
千葉さん:行政書士試験に向けて粛々と勉強しています。民法、刑法みたいな。もしやるとするならば、中野さんみたいに映像教育の方が興味がありますが、今のところは作品を作るというのはあまり考えられていないです。
 
荒木D:では、今回の撮影は本当に特別な体験だったんですね。では、最後に、皆さん一言ずつお願いします。
 
監督:まだ劇場公開は決まっていないので、もしお気に召していただいた方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。そして、今日は、ケイ役の子(武藤優汰さん)が別のオーディションと被ってしまい来られなかったので、また機会がありましたら、今度こそみんなで揃えたら嬉しいです。
 
大原さん:私は今、普通に楽しければ何でもいいやっていうのをモットーに生きているので、何かあれば声を掛けて下さい。
 
アレイナさん:私は、一応YouTubeで実況とかをやっているんですけど、ちょっと身バレがイヤなので…。
 
麗さん:言っちゃダメじゃん。
 
アレイナさん:喋ってる雰囲気でもし分かった方がいれば宜しくお願いします。そして、またお会い出来たら、その時もお願いします。
 
麗さん:私は宣伝になっちゃうんですけど、普段はチョーキューメイというバンドをやっていて、常にたくさんライブをしています。ツアーも2月に決まりましたので、ぜひホームページやSNSをチェックしてみてください。

新着ニュース
2024.01.24 [更新/お知らせ]
2024.01.23 [更新/お知らせ]
プレミアムパートナー